お金も愛情も引き寄せずにはいられない!人生をやり直すなら「豊か人」

豊か人

人の目が気になるたった1つの心理と他人の評価の使い道3ステップ

人の目が気になるたった1つの心理と他人の評価の使い道3ステップ

「人の目が気になる・・・」

これ、多くの人の悩みです。あなたはどうですか?

  • よく思われたい
  • 嫌われたらどうしよう?

他人の評価が気になって、ソワソワする。自信をなくす。萎縮する。力を発揮できない。

僕はありました。

でもね、それだと人生つまらない。息が詰まる。

だから僕は、他人の評価を気にすることをやめました。

そのためにやったこと。

それは・・・

『他人の評価の使い道』を決めること。

他人の評価なんて、使い道次第だったのです。

  • 自分の人生で一番“偉い”のは誰か?
  • 他人の評価の正体とは何なのか?

それが分かると、他人の評価にビクビクすることがなくなります。

それどころか、他人の評価を面白がれるようになります。余裕が生まれるのです。

他人の評価から解放され、軽やかな人生を!

人の目が気になるたった1つの心理

「他人の評価なんてどうでもいいんだ!」

これ、本当によく言われますよね。

  • 他人の目なんて、気にするな!
  • 他人の顔色なんて、見るな!

あなたも言われたことがあると思います。

それに対して、僕はずっとこう思っていました。

「分かってるわ!でも、気になるねん」

これ、正直なところではないでしょうか?

そもそも僕たちは、なぜ、他人の評価が気になるんでしょうか?

ズバリ結論からいうと・・・

「生存本能」です。

今みたいに文明が発達していない太古の時代。

人間は、単独ではめっちゃ弱い生物だったんですね。

もし、猛獣と1対1でやり合ったら、秒殺ですよね。おまけに、暑さや寒さにも弱い。

つまり、単独では、生存率が極端に低かった。

そこで、群れを形成したのです。

単独だと、猛獣の前では一発アウト。でも、集団でいることで、戦術を使えるようになった。

他にも、みんなで協力すること、分担することで、うまいことやって来れたんです。

「みんなで生きていこうや!」

一致団結することで、生存率が高まる。

簡単にいうと、これが、脳に刻印されているわけです。

それが、現代の僕たちにも息づいている。特に日本人は、スゴく協調性を重視しますよね。

集団から外れることに、本能的に恐怖を感じている様子そのため、自分が属している集団から外れることに、本能的に恐怖を感じるのです。不安になる。めっちゃ嫌なんです。

だって、それは死に直結することだから。

もちろん、今の時代、そんなことありません。でも、太古の脳がそう感じるわけです。

そこで、僕たちはどうするか?

そうです。

僕たちは、自分が属している集団で価値ある人間になろうとする。

みんなから必要とされる存在を目指す。

つまり・・・

  • よく思われているか
  • 悪く思われていないか

人の目が気になるのです。

周りから、「お前はいていいよ」「君がいてくれないと困る」そう言ってもらえると、安心するんです。

なぜなら、命が保証されたことになるから。

だから、周りから認められたい。

もっと言えば、一目置かれる存在になれば、なお安泰ですよね。

それが、「承認欲求」の根本的な原理なんです。

同時に、他人が失敗すると、なぜか、ホッとしてしまう。安心する。嬉しくなる。

あなたにもありませんでしたか?僕はありましたよ。

自分以外の誰かがダメになるということは、どういうことか?

それはね、自分が集団から追い出される確率が1人分減ったということ。

だから、僕たちは人の失敗を見ると、ホッとしてしまう。

自分より弱者を見ると、安心する。

そういう存在をいつも見ていたい。

「自分はまだ大丈夫・・・」

無意識でそう安堵しているのです。

だから、みんなネガティブなニュースや話題が好きなんですね。

芸能人の離婚や不倫、他人の借金や苦労話、人生の転落劇・・・

「人の不幸は蜜の味」なんて言われますよね。

このように、自分が生き延びるために、僕たちは人の目を気にする生き物なんです。

  • よく思われているか
  • 悪く思われていないか

この心理は、ある程度しょうがないんです。

でも、度が過ぎると・・・

自己顕示欲や支配欲が強くなったり、逆に、他人にビクビクしたりするようになる。

どっちにしても、人生が苦しくなる。

だったら、どうする?

そこで・・・

『他人の評価の使い道』なんです。

他人の評価も使い道次第。

これ、ナイフと一緒。

ナイフは、リンゴの皮だって剥けるし、人を傷つけることもできる。

他人の評価も、どう使うか、なんです。

【関連記事】→脳科学が証明!圧倒的「行動力」をつけたければ感情を味方にせよ!

他人の評価の使い道の“王道”とは?

他人の評価の使い道において、まず、肝心なことがあります。

ここがないと、使い道も何もありません。

それは・・・

『自分の信念のもと、精一杯やったのか?』

もう、ここに尽きるんですよね。

ここがないのに、他人の評価も何もありません。

ここを置き去りにするから、他人の評価に振り回されるんです。

まずは、これでもかっていうぐらい、自分の生き方で生きるんです。

自分の信念で生きる。

自分が心地よい生き方をする。

精一杯、誠心誠意やる。

その行動や結果を見て、良く思う人。賛同する人。

悪く思う人。批判する人。

両方いる。

いてもいいんです。でも、そんなことは重要じゃない。

そんなことより、これでもかっていうぐらい、自分の生き方で生きているか。

その方が、100万倍大切なのです。

光の一本道を精一杯歩いている様子仕事でも、人間関係でも、自分の信念のもと、あなたは精一杯やったのか。

誠心誠意、人に接したのか。

そこが、他人の評価を使ううえでの“王道”。

そこをバコーンとやった。

“そこで初めて、”他人の評価を気にすればいい。

“そこで初めて、”他人の評価が生きてくるんです。

それが、他人の評価の使い道なんです。

伝わりますか?

でも、多くの人はどうでしょうか?

自分の生き方よりも、他人の評価の方が“偉く”なっちゃってる。

自分の人生よりも、他人の評価に重きを置く。優先する。

だから、おかしくなるんです。

自分の人生を後回しにして、他人の評価を気にするとき、僕たちは“他人の奴隷”になります。

そうなると、苦しくなる。ぜ~んぜん、面白くない!

あなたは、どうですか?

【関連記事】→人生を簡単に、しかも確実に変える9つの方法!「神様解釈」とは?

他人の評価の使い道3ステップ

「じゃあ、具体的に他人の評価の使い道って何なの?」

簡単です。

いいですか?

だいたい、評価って“もらうもの”じゃない。

もらって終わりじゃないんです。そうじゃない。

他人の評価なんていうのは、こっちが活用するもんなんです。

受け身的なものではなく、積極的にこっちから“使い倒す”ものなんです。

“使い倒す”、です。

そのスタンスを崩さないこと。

他人の評価は、自分の人生に生かすもの。

鏡なんです。

チェックシートなんです。

糧なんです。

  • こうしたら、ますます良くなるかも
  • これはしない方が、ますます良くなるな
  • ここをこう変えれば、ますます良くなるな

他人の評価から、新しい氣づきがあったり、見落としていたところが分かったり。

いずれにしても、共通していることは、これ。

『ますます良くなるな』

つまり、ますます良くなるための『参考材料』ってこと。

他人の評価を参考材料にして、楽しんでいる様子そうなると・・・

実は、称賛されてもいいし、批判されてもいい。

どっちでもいいんです。

称賛されれば、そこからさらに磨きをかける。

批判されれば、そこにある氣づきから、さらに磨きをかける。

そう、どっちにしても、磨きをかけるための糧なんです。

つまり・・・

他人の評価を気にする具体的な使い道は、これ。

『あなたが、ますます魅力的な人になること』

称賛されようが、批判されようが、ますます魅力的な人になることなんです。

例えば、あなたがタイを釣りたいとする。

でも、いくら精一杯やっても釣れない。そこで、タイに聴いてみるんです。

「なんで、釣れないの?」

タイはこう評価する。

「だって、君がつけてるそのエサ、嫌いなんだよね」

これ、どうですか?

このとき、タイの意見ってスゴく参考になる。

そこで、あなたは落ち込んでいる場合じゃない。もちろん、あなたはエサを変えますよね。

それは、どういうことか?

そうです。あなたの釣りが、また1つ魅力的になったってこと。

このように・・・

「どっちにしても魅力的な人になれるんだから、他人の評価っていいもんだよね」

こんな感じで、他人の評価をゲーム感覚で楽しむことです。

これが、『他人の評価の使い道3ステップ』です。

  1. 自分の信念どおりに、精一杯やる
  2. そのうえで、他人の評価を参考材料にする
  3. どっちにしても、さらに魅力的な人になる

つまり・・・

あなたの人生において、一番“偉い”のは、あなたなんです。

他人の評価は、2番手、3番手の存在。

あなたを差し置いて、どうこうするものではないんですね。

【関連記事】→やりたいことが分からない人へ。今はまず「魅力的な人」になればいい

2:6:2の法則

でも・・・

「やっぱり、評価されるなら良い方がいいんだけど・・・」

そりゃ、そうですよね。

でも実は、あなたが良かれと思って精一杯やったことでも、評価は必ず分かれるのです。

もう完璧だって思えることでも、悪い評価だってされるのです。

なぜなら、この世界は『2:6:2の法則』があるからです。

簡単にいうと・・・

すべての現象において、結局は、2:6:2の割合になるってこと。

よく言われるのが、働きアリ。

“働き”って付くくらいだから、アリたち全員が働いているように思えますよね。でも、そうじゃない。

実は・・・

  • 上位20%は、めちゃエリートで働き者
  • 真ん中60%は、まあまあ普通
  • で・・・下位20%は、めっちゃサボってる

この割合は、何をやってもこうなるんです。いつも一緒。

仮に、上位20%の働き者で、全員を構成したとする。

でもね、そのうち、その中から普通なやつと、サボるやつが出てくるの。

結局のところ・・・

  • 上位20%=働き者
  • 真ん中60%=普通
  • 下位20%=サボっている

そういう集団になるんです。

この『2:6:2の法則』は、すべての現象において当てはまるんです。

他人の評価だって、そう。

2対6対2の法則つまり・・・

  • あなたの考えに対して
  • あなたの発言に対して
  • あなたの行動に対して
  • あなたの結果に対して

他人の評価は、必ず賛否両論になるということ。

もっといえば、

  • あなたの思想に対して
  • あなたの性格に対して
  • あなたの人間性に対して
  • あなたの信念に対して
  • あなたの生き方に対して

必ず、『2:6:2』の割合で賛同と批判を受ける。応援と中傷を受ける。

そういうふうになっている。

天下のディズニーランドだって、まったく興味のない人もいる。

国民的映画といわれるものだって、嫌いな人もいるし、知らない人だっている。

国民的大スターといわれる人だって、アンチがたくさんいますよね。

必ず、20%の人はネガティブな評価をするのです。

批判したり、非難したり、否定したり、興味がなかったり、ときには罵詈雑言だってする。

あなたのことを、最高っていう人もいれば、最低っていう人もいるの。

それでいいの。

そのことを織り込み済みにしてしまう。

だからね、他人の評価において、あなたは100点を取ろうとしなくていいんです。

そもそも、取れないようになっているからです。

あなたのことが大好きっていう人もいる。それは同時に、あなたのことが大嫌いっていう人もいるということ。

それって、宇宙の法則なんです。バランスなんです。

まったく問題ありません。むしろ、宇宙視点でいうと、まったく“正常”です。

あなたは、100点なんか取らなくていいんです。

【関連記事】→引き寄せの法則がうまい人たちに共通するたった1つの秘密

【関連記事】→【必見】自分が嫌いな人へ!一瞬で自分を好きになる5ステップ

他人の評価を見極める

そのうえで、他人の評価を見極めることも大切です。

なぜなら、有益な評価もありますが、いい加減な評価だって山ほどあるからです。

そもそも、ほとんどの他人の評価なんて、あてにならないんです。

それは分かっていた方がいい。

評価する側の状態によって、理屈も感情も気分もちがう。

  • お腹が空いていて、イライラしてる
  • 嫁さんとケンカして不機嫌
  • 上司に怒られて、テンション下がってる
  • 会社をクビになって、自暴自棄になってる
  • 家庭がうまくいかずに、攻撃的になってる
  • 酔っ払って、意味不明

他にもいろいろ。

相手の事情次第で、評価なんてコロコロ変わるもの。

人間なんてそんなもんです。

だから、他人の評価なんて、「正座して聴く」ものではないんですね。

いい加減な評価に苦笑いしているあと、やっかみだってありますよね。

本当は、その人のことをスゴいと思ってる。称賛している。憧れてる。

でも、悔しくて、嫉妬してしまう。

それで、ついついこう言ってしまう。

  • 「別に大したことないよ」
  • 「それ、おかしいんじゃない」
  • 「もっと、あの人はこうすべきだよ」

あなたにも経験ありませんか?

昔の僕は、やってました。

こんなふうにね、他人の評価の中には、いい加減なものもあるのです。いや、いい加減な方が多いでしょう。

そこをしっかり見極めることです。

【関連記事】→嫉妬がみるみる消える!100%保証のあなたを嫉妬から守る3つの対処法

他人の評価はコントロールできない

他人の評価を参考材料にしたら、あとは、ひたすら自分を磨いていけばいいんです。

どんどん、あなたの魅力を増大させていけばいい。

その中で、まだ、あなたのことを批判している人もいるでしょう。

そうなんです。

いつまでも、あなたにネガティブな評価をし続ける人もいるんです。

その人たちはね、ずっと、あーだこーだと言っていますよ。ぐちぐちと文句も言う。

いいですか?覚えておいてください。

そういう人はね、ずっとそうやってる。

決して、その人を咎めているわけではありません。そういうものだという事実です。

いつまでも人を批判する人はね、その思考回路が強化される。

ハッキリ言うとね、もう、その思考回路しかない。そういう回線しかない。

今はそこにしか、電流が通らないようになっているんです。

だから、しょうがない。

そういう人は、今世ではそういう段階なんですね。そういうお役目といってもいい。

だったら・・・そういう人たちは、どうするか?

『無視でいいでしょう』

それに対して、こちらが反応することは、ナンセンス極まりない。

なぜなら、その人の評価は、その人のものだからです。

他人の評価は、他人のもの。あなたがコントロールできることではない。

あなたが何とかできる領域ではないんです。だから、放置です。

他人の評価に対して、ヘッドホンで無視している様子これ、考えたら当たり前なんだけど、みんなここを何とかしようとする。

あなたはどうですか?

他人の評価を、どうにか変えようとしていませんか?

いやいや、できませんって!

そこにあなたが1ミリも介入することはできない。

もうね、一切合切やめることです。

コントロールできないことを、どうこうしたって、どうにもならない。

だって、コントロールできないから。

「じゃあ、どうするの?」

簡単です。

今、できることをやればいいんです。

できることをやるんです。もうね、バンバンやっちゃう。

あなたは、どんどん魅力的な人になればいい。

これでもかっていうぐらい、自分の信念のまま生きるんですよ。

【関連記事】→人生が辛い時の乗り越え方!神様は乗り越えられる試練しか与えない

他人の評価はエネルギーを高めるためだけにある

  1. 精一杯、誠心誠意、自分を生きる
  2. 他人の評価を参考材料として有効活用する
  3. 自分の魅力をどんどん高めていく

いいですか?

他人の評価は、そのため“だけ”にあるんですね。

あなたの魅力と才能、そして、エネルギーを高めるためにある。

だから間違っても、あなたが落ち込んだり、ショックを受けたりするものじゃない。

ましてや、立ち直れないほどの傷を負ったりするものじゃないんです。

そこをはっきりさせておくこと。

もしも、あなたが立ち直れないほどの他人からの評価があったとしたら・・・

そんなものは、評価じゃない。

もう一度、いいます。

そんなものは、評価じゃない。

それは、単なる誹謗中傷。

自分の人生を愛せない人の“憂さ晴らし”です。

他人の評価って、自分の魅力や才能を向上させるためにあります。

『そのためだけにある』

あなたを絶望の淵に追いつめるようなものは、受け取らなくていいんですよ。

自分の魅力と才能を高めている様子最後に・・・

三浦カズさんのエピソードをご紹介します。

Jリーグ創設、日本代表、ワールドカップ・・・

日本サッカー界のレジェンド、キングカズこと三浦知良さん。

J2とはいえ、50歳を過ぎても走り続けるカズさん。

しかし、ある大御所コメンテーターからこう言われことがありました。

「J2は野球でいうと2軍みたいなもの。カズ、もうお辞めなさい」

これ、どうですか?

普通だったら、怒りが込み上げてきますよね。

あるいは、ショックを受けて、落ち込みますよね。

ところが、そこはキングカズです。

キングの名にふさわしい返答で、みんなを感動させてくれました。

こんな内容・・・

「その人は僕の憧れの人。そんな人に言われて光栄。激励だと思って、これからも頑張ります」

つまり・・・

「“カズよ!もっと活躍して、そういうことを言わせないようにしろ!”って激励されているんだ」

そんなふうに解釈したのです。

光栄に思ったのです。

憤慨するどころか、メディアを通して感謝の意を表したのです。

どうですか?

見事ですよね。

自分の魅力と才能、そして、エネルギーを高めるためだけに、他人の評価を使ったと思いませんか?

これが、他人の評価の使い道なのです。

【関連記事】→何をやってもダメだった人へ。望む人生を引き寄せる絶対的な方法

最後に

いかがでしたでしょうか?

『他人の評価の使い道3ステップ』

  1. 精一杯、誠心誠意、自分を生きる
  2. 他人の評価を参考材料として有効活用する
  3. 自分の魅力をどんどん高めていく

このように、使い道を明確にしておくことです。

あくまで、あなたの人生で一番“偉い”のは、あなたです。

他人の評価は、そもそもの話、気にするものではありません。

こっちから、いいように“有効活用”するものなのです。

「人の目が気になるたった1つの心理と他人の評価の使い道3ステップ」

今回も、ご覧いただき、心からありがとうございます。

この記事が、「あなたの人生の流れを変える」きっかけになれば、このうえなく嬉しく思います。

『日本一!気楽にいけるパワースポットを全国へ』

メルマガ登録(無料)

人生辛いことがあっても、
絶対に不幸に「なれない」秘密!

e-book

e-book

  • 「潜在意識も書き換えたはずなのに」
  • 「全然、引き寄せなんて起こらない」
  • 「本も読んだし、動画でも勉強した」
  • 「だけど結局、元に戻ってる」

そんな人たちが次々とお金にも愛情にも恵まれていく『未来波動メソッド』の秘密を無料で公開しています!(メルマガ登録者数2000名突破!)

しかも今なら、無料冊子(ebook)のプレゼントつき!

e-book

【それは、未来のあなたの言う通り!】

恋人にフラれ、貯金もわずか、おまけに周りは幸せばっかり・・・口ベタでモテない35歳独身女性が、わずが半年、人生映画の主人公になりきることで、世界一幸せな夏の朝を迎えた人生逆転物語。

メルマガ登録していただき、この無料冊子(ebook)をご覧になれば・・・

  • 願望実現のシンプルなメカニズムが分かる
  • 何をすればいいのかはっきりする
  • 「私だってできる!簡単!」と思える

その結果、引き寄せだって「想い通り」になっていくでしょう。そして、お金にも愛情にも恵まれた幸せで豊かな毎日がやってくるのです。

もし、あなたが小難しい内容が苦手でも大丈夫です。ちょっとした小説と対話形式の展開になっているので、毎回、短時間でサッと読めるようになっています。

目次

  • プロローグ
  • 【第1話】
    あなたが『実感』していることが、あなたの現実を創造している
    (読書時間 約18分)
  • 【第2話】
    人生は映画!なりたい主人公として未来波動で今を生きる
    (読書時間 約19分)
  • 【第3話】
    「未来→現在→過去」に時間軸を反転すれば、すべてが『時間の問題』になる
    (読書時間 約18分)
  • 【第4話】
    ネガティブな嫌なことが起きても理想の自分でいられる秘訣
    (読書時間 約13分)
  • 【第5話】
    心を強くする一番身近な悟り。絶対に不幸になれない秘密
    (読書時間 約9分)
  • エピローグ 完

■特にこんな方はスッキリします!

「引き寄せで幸せになりたいけど、心の奥の疑いが邪魔してうまくいかない・・・」

ぜひ、今すぐメルマガ登録していただき、無料冊子(ebook)を受け取ってください!(完全無料)

※ご登録いただいたメールアドレスは弊社プラバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。また、メルマガ登録解除はいつでも簡単にできますのでご安心くださいませ。

■ご登録の注意点

◎Gmail または Yahooアドレスでのご登録を推奨しております。

ご登録後、10分以内にメールが届かない場合、以下の可能性があります。

・登録メールに誤りがある
・迷惑メールフォルダへ振り分けられている
・「プロモーション」「ソーシャル」「すべてのメール」に入っている(Gmailの方)

ご確認をお願いいたします。

(注)hotmail、icloud、携帯アドレスは、メールが届かない場合がございます。(登録非推奨)

■【重要】受信設定のお願い

受信設定をされていない場合、無料冊子(ebook)配信の途中で迷惑メールフォルダに入ってしまうなど、届かなくなるケースがあります。

また、今後も豊か人からのメルマガを確実に受け取っていただけますよう、ぜひ、受信設定をお願いいたします。一度設定していただければ、確実に届きます。

~最後まで読んでくれたあなたへ特別なご案内~

豊か人Premium勉強会
開催のお知らせ

碩 竜平

豊か人ブログをご覧くださり、ありがとうございます。

もしかすると、今あなたはこう感じていただいているかもしれません。

『このブログを書いた人ってどんな人?』
『直接会って、いろいろ話してみたい!』

そこで豊か人では、定期的に【Premium勉強会】を開催しております。

現在、大阪・奈良・兵庫といった近畿圏はもちろん、山形・宮城・東京・静岡・名古屋・岡山・広島・福岡・長崎・熊本からも、たくさんの人たちにお越しいただいております。

参加されるみなさんの最も多い理由は、これです。

「豊か人のブログがおもしろくて、その人に直接会って、いろんなことを聴いてみたい!」

お金、仕事、パートナー、結婚、人間関係、自分らしさ・・・
お一人で悩んでいるよりも、ぜひ、会いに来てください!

「私だって変われる」を、
たった2時間で。

詳細はこちら